ヘルシオで簡単酢豚がめちゃくちゃおいしかった

ヘルシオで、ちゃちゃっと簡単酢豚を作ってみました。

ヘルシオで作る酢豚のレシピ

とても美味しかったので、我が家の定番レシピ入りになりました。

酢豚というと、筍やパイナップル、にんじん、玉ねぎ、パプリカなど、材料も沢山使うし、素揚げも面倒。その上、あんが難しいイメージで、あまり作ったことがありませんでした。

しかし今回は、DAIGOも台所の「かりっと酢豚」のレシピを参考に、材料は最小限にシンプルに、そして焼肉用の薄い豚肉を使うことでとても簡単においしくできました。


ヘルシオで作ったおいしい酢豚

この写真は1回目に作った時のもので、水を大さじ1にしたところ、あんが少し固く感じました。そこで、2回目はDAIGOも台所のレシピ通りに水を大さじ2にして作りました。

目次

材料と作り方(2人分)

今回使用したヘルシオはこちら

AX-XW600
2019年のモデルです。

材料

  • 豚バラ焼肉用 180g
  • 新玉ねぎ 半分
  • ピーマン 2個
  • しめじ 適量

甘酢あんの調味料

  • 砂糖 大さじ3
  • 酢 大さじ1半
  • ケチャップ 大さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ1~2
  • 片栗粉 小さじ2

豚肉の下味

  • 塩コショウをほんの少々
    もしくは、醤油、みりん、各小さじ1程度。どちらでもお好みで

作り方

  • 水タンクに水を入れる(水位1以上)。
  • 豚肉に下味をつけ、片栗粉を薄くまぶす。
  • 玉ねぎ、ピーマン、しめじを一口大に切る。
  • 甘酢あんの調味料をお皿に入れて混ぜ合わせ、玉ねぎ以外の野菜を入れる。
  • 角皿の中央に調理網を乗せ、豚肉を並べて上の段に入れる。※網に油を塗ってもOK。
酢豚を作る工程でお肉をヘルシオの天板に乗せている様子
  • もう一枚の角皿の半分にアルミシートを敷いて玉ねぎを並べる。反対側にあんの材料が入ったお皿を置く。片栗粉がだまにならないよう、スタートボタンを押す前によく混ぜておく。
酢豚を作る工程で材料をヘルシオの天板に乗せている様子
  • クックブックメニュー → 検索 → クックブックから探す → あぶり焼き・焼き物・ノンフライ → すべてのメニュー → 酢豚 → 分量選択 → スタート。
  • お肉が薄いので、焼きすぎないように様子を見ながら、ちょうどいい感じであれば、お肉だけ先に取り出しておく。
  • 出来上がったら、あんをよく混ぜてとろみをつけ、玉ねぎ、お肉も加えて混ぜ合わせる。

感想

DAIGOも台所のレシピで作ったので、あんの味がとても好みでおいしかったです。また、薄い豚肉を使うことで生焼けの心配もなく、手軽においしく出来ました。今回は2度とも新玉ねぎで作ったので、ちょうどよい感じにしあがりましたが、普通の玉ねぎだと少し硬いかもしれません。今度普通の玉ねぎで作ったら追記したいと思います。

ヘルシオで簡単酢豚
総合評価
( 5 )
メリット
  • 簡単においしい酢豚が自宅で作れる
  • お弁当のメインのおかずにもなる
デメリット
  • ホットクックに比べると後片付けが少しだけ面倒

参考リンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

更年期障害と向き合いながら日々をゆるりと過ごしています。
手抜きをしながら無理せず楽しく過ごせる日々を目指しています。

目次